2009年07月31日
KirstensS18(205)。。でも
なんか、いまいち、不安定でした204がバージョンアップされたようなので、早速DL。
でも、しかし・・・いざ起動すると・・
このアプリケーションのサイドバイサイド構成が正しくないためアプリケーションを解しできませんでした。
詳細については、アプリケーションのイベントログを参照してください。
トホホ。相変わらず、意味がよくわからない表示。
サイドバイサイドって?イベントログみたって、こういう意味のよくわからない、説明が・・・。
もっと明示的に!(こんな日本語もあるのかなあ)
こういうクダリが、説明書を読まなくしてると思うのですけど・・。
ネットの文字情報とか使用説明、、、こんなの読まなくなりましたねー。
これじゃいけないっていうので、日常身の回りのものなんかも、ヒマな時みたりしてます。
パスタやそうめんのゆで時間とか、微妙に違ってるし(w)。
でも大発見は・・・
ワイシャツなどの袖口、襟などを洗うときの洗剤。
いままでは、専用のつかっていたのですが・・・これを!
酸素系漂白剤に小さな文字で「襟袖口洗いに使用するときは・・」と書いてあるではありませぬか!
使ってみると、これが抜群の効果。しかも袖口やえりをごしごしやらないので生地も痛まない。
しかもしかも、コストがベラボーに安い。たぶん、1/10くらい。
メーカーはこれが広がったら、襟袖専用洗剤や、ズック洗剤などはことごとくアウト?!
でも、しかし・・・いざ起動すると・・
このアプリケーションのサイドバイサイド構成が正しくないためアプリケーションを解しできませんでした。
詳細については、アプリケーションのイベントログを参照してください。
トホホ。相変わらず、意味がよくわからない表示。
サイドバイサイドって?イベントログみたって、こういう意味のよくわからない、説明が・・・。
もっと明示的に!(こんな日本語もあるのかなあ)
こういうクダリが、説明書を読まなくしてると思うのですけど・・。
ネットの文字情報とか使用説明、、、こんなの読まなくなりましたねー。
これじゃいけないっていうので、日常身の回りのものなんかも、ヒマな時みたりしてます。
パスタやそうめんのゆで時間とか、微妙に違ってるし(w)。
でも大発見は・・・
ワイシャツなどの袖口、襟などを洗うときの洗剤。
いままでは、専用のつかっていたのですが・・・これを!
酸素系漂白剤に小さな文字で「襟袖口洗いに使用するときは・・」と書いてあるではありませぬか!
使ってみると、これが抜群の効果。しかも袖口やえりをごしごしやらないので生地も痛まない。
しかもしかも、コストがベラボーに安い。たぶん、1/10くらい。
メーカーはこれが広がったら、襟袖専用洗剤や、ズック洗剤などはことごとくアウト?!
2009年07月12日
レースのテクス^^
ジャケット仕様のレースのウエアが、ステキなので、自分でも作ってみようと思っていましたが、なかなかレースのテクスチャをつくるのがたいへんです。
なかがあきらめていたところ、そらまめのCMにて発見!
やほ~。しかも、20マメタとは安い!
さっそく、ゲットしてみます(^-^)
2009年07月04日
フリードレスが3つ

goin' home furniture さんで、3つのフリードレスがでていました。
この時期に、すごく、ぴったりの、レースのウエアがついています。
セットできるのもいいですが、他のウエアに重ね着してもいいかも(w)
7月だっていうのに、なんか、肌寒く、RLでもこういうのがひとつあるとすごく便利。
もう、毎日、いろいろ工夫して、重宝させていただいています。
URLは・・
http://slurl.com/secondlife/Straminsky/66/141/76