2009年06月24日
珍走記第二回エントリースタート
ゲームスタートは、7/1からですが、エントリースタートは、
本日6/24、6時よりスタートいたしました。
URLは・・・
http://w4.oroti.com/~visual/SL_Chin_Con_2/login.cgi
です。
なお、先着20名までであり、また20ラウンドまでの登録可能です。
それと、賞金配分のため、グループ、ChinSouKi にかにゅうしてください。
本日6/24、6時よりスタートいたしました。
URLは・・・
http://w4.oroti.com/~visual/SL_Chin_Con_2/login.cgi
です。
なお、先着20名までであり、また20ラウンドまでの登録可能です。
それと、賞金配分のため、グループ、ChinSouKi にかにゅうしてください。
2009年06月18日
第1回SL珍走記・最終成績・次回は賞金総額7000

5/1からスタートしました、第1回の試みも、ほぼ予定通りに終了いたしました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
早速、各位の賞金、副賞をお送りさせていただきます。
1等(2000L$)・・・・・・・・・Keyさん
2等(1000L$)・・・・・・・・・ReiraMさん
3等(500L$)・・・・・・・・・rokuonjiさん
4等(250L$)・・・・・・・・・nanriさん
ブービー賞(250L$)・・・・goemonさん
の皆様が入賞となりました。
なお、次回は、7/1のスタートとなりますが、エントリーは6/24(水)、午前6時からとなります。
第1回の賞金総額は、4000でしたが、第2回の賞金総額は7000L$くらいにはなりそうです。
例により、先着20名さまのみの参加となります。
また、エントリーは、第1回参加者が優先というわけではありません。
あくまで、先着順になりますので、ご承知おきください。
練習版をつくってあります。どうぞ、お試しください。
練習版URL・・・
http://w4.oroti.com/~visual/SL_Chin/login.cgi
2009年05月11日
珍走記&デイドリームビリーバー(Timers)

ほぼ、1/4ほど進みました。まだまだ先は長いので、どうなるかわかりません。
次回の賞金もおかげさまで、だんだん集まり、この分でいくと、たぶん、おそらく、10,000L$は越えるのかな~と。
ご協力くださいませね~(w)
さて、為替はドルドカっとさげたのですね。なんかあったのでしょうか?それとも自立反落(そんなことばないかw)。
関係ないけど、ニュースで忌野清四郎さんの葬儀でフト流れていた音楽!
あ、この曲!「デイドリームビリーバー」というんだ!
と、やっと題名をみつけました。
夕飯のしたくもせず、探し回り、ユーチューブでいくつかみつけました。
1989年の曲でTimersという新左翼のようなでっちあげたようなグループのデビュー曲とか。
でも、原曲はモンキーズとか。。。(もう、わかんない昔の世界)
で、いろいろ、きいてみましたが、Timers忌野清四郎さんのがいちばんみたいです。
なんか、なけてくるってかんじ(w)
うちの作業所に、リンクしてみました。
うちの作業所:http://slurl.com/secondlife/Waka/8/209/301
以下Wikiの記述より
フジテレビの音楽番組「ヒットスタジオR&N」1989年10月13日放送に出演。予定されていた曲目は「タイマーズのテーマ」→「偽善者」→「デイドリーム・ビリーバー」→「イモ」の順であったが、「偽善者」の所で突然FM東京を放送禁止用語(お●●こ)を用いて罵倒する、曲名も、そのものズバリの「FM東京」を歌った。友人の山口冨士夫の曲がFM東京で放送禁止にされたことと、「COVERS」収録の「サマータイム・ブルース」が放送禁止にされたことに対する反撃だといわれる。スタジオは騒然としていたが、本人達は飄々と歌い上げ、3曲目以降は予定通りに歌われた。同番組の司会をしていた古舘伊知郎は、「やってくれるとは聞いてましたけど、本当にやってくれましたね」と、半ば呆れ、半ば興奮気味に番組を進行した。この放送は生放送だったが、地方局の録画放送でもノーカットで放送された。CSフジテレビ721での再放送では該当部分をカットして放送された。
2009年05月01日
珍走記スタート

本日の午前0時にスタートいたしました。
現在までに12名のプレイヤーがエントリーされました。
あと、8名までご参加いただけます。
webゲーム珍走記を共通の話題としてバーチャルなワールドのなかに、もうひとつバーチャルなワールドを作ってしまおう・・なんていうものです。
いろいろ企画します。企画しましょう。ビジネスではないので、あせって成果をだす必要はないので、のんびり、SLの楽しみ方遊び方を発見してみましょう。(なんて)
なお、プレイヤーで、アバタのファーストネームを間違えて登録してしまったかたは、ご連絡ください。
珍走記 行司 /Prim McDonnell
2009年04月30日
1着賞金2000L$

いよいよ、明日からスタートいたします。
http://w4.oroti.com/~visual/SL_Chin_Contest/login.cgi
このゲームはブラウザ(IE6以上)で遊べる、自動車などをの乗り物を使って、48都道府県を制覇して、建物をたてたり収益を上げたりする、すごろくのような、人生ゲームのような、トニカク、面白いフリーのWEBゲームです。
今回は、20名までの限定とします。ぜひぜひ、ふるってご参加ください。。(^-^)
(参加には、[ChinSouKi] グループに加入してください。ニュースをお送りします)
と・・・公式と宣伝文句は・・w
で、、、
フト、気づいたのです。RLにはあるけど、SLには不足してるもの、ないもの、すくないものは?
子供、老人、、インターネット・・
そこで、WEBゲーム(賞金つき)でユーザーを釣って(あ、別に金儲けしようなってしたごころありませんが)、強引にコミュニティみたいな、「共通の話題つくり」をしてしまう・・って・・。
世界中ではSLのユーザー増えてるのに、日本でしょぼくれてしまってる。
エロとエッチは共通話題と共通興味だけど、それ以外にもできるのでは?
ビジネスモデルなんていうのは、もっとず~っと先の地平。
小さくとも、小さい一歩か、半歩か・・。